「hcg値が下がりにくい」という体質もあるのですね。
自分がそういった体質である事を願います。
実は先日子宮収縮剤を飲んだ後に初めて大量の出血がありました。
これで値が下がってくれれば…と、これも神に願うばかりです。

子宮外妊娠につきましては、同時妊娠の可能性がある、という記載を見つけたのでもしかしたら…と思っていました。下腹部の痛み等は無いですのでやはり可能性は低いのかなと思います。有難うございます。

そうは手術では、実は内容物病理検査はしてもらえませんでした。
医師の経験から、1回目の流産では必要ないと。3回繰り返したら検査しますとの事でした。
通常は、検査してもらえるものなのですね。。

初めての妊娠で、流産確定とパニックになってしまいましたが、自分の知識不足と医師選びの際等、慎重さが足りなかった事を反省しています。

スヌーピー様もお辛い経験をなさったのですね。私にとってとても貴重な体験談をお聞かせ頂き本当に有難うございました。
胞状奇胎を乗り越えられて、今はお子様もいらっしゃるとの事(^^)!
うちの子供は、ピアノを5月から習いました。きっかけは、おそらく同じクラスの仲がいい友達がやっているからだろうと私は推測していますが、本人の希望により習わせました。

結果、1カ月したらやめたいと言い出しました。

家での練習も嫌らしく、先生も上達しないわが子にいら立っている様子も分かるし、習う時間が、先生側の提案で6時からになり、先生もお腹がすいていると本人も言われているせいか、いらいら感がこっちにも伝わる授業だからです。

 6月から本人の希望によりやめることを伝えると、今やっている本が一応終わってからといわれ、息子も先生に説得されて続けることになりました。

 私も今の幼児教育の嫌な習いごとはさせない というのには賛成しているので、「嫌なら辞めてもいいんだよ」といっていますが、
「先生がやめたらだめ」っていたからやめられないと
そんな理由で、6月の今も継続中です。

 そんな中でやりがいを感じてくれればとも思っていますが・・・

一方で、息子がやる気がないのならやめさせる機会もかんがえてもいます・・・・
仕事をしていた時には、残業お疲れ様みたいな感じやいつも迷惑かけて(仕事で)ごめんねみたいな感じで食事を奢ってもらった事がありますし。

それは本当に食事だけで別に何にもやましい事もありませんでした。
夜遅かったら車で家の近くまで送ってもらった事もあります。

なので私の主人も職場の女性と食事に行く事がありますが、ちゃんと誰と行くと報告をしてくれていれば気になりません。

でも、嘘をついて行かれたらそれって本人が問題があると思っているから隠してるって事になるので許せませんね。

問題ない。やましい事はないって事なら本当の事を言えばいいんだし。言えないって事は少なからず下心はあるって言ってるようなもんです。
相手の女性が相手になれば浮気に発展する可能性は十分あるって事ですよね。

奥さんが異常に嫉妬深くて、ちょっと女性と食事したりメールしたりするだけで怒ったりする人なら、いちいち面倒だからと嘘をつく場合はあるかもしれませんが、そのような事実がないのに嘘をついて女性と2人っきりで食事に行ったのなら私も許せないと思います。
RU486:www.happykanpo.com/product/ru486.html
花痴:www.happykanpo.com/product/花痴.html

妹の彼氏となると変な人でないか、騙されてないかなど、どんな人なのか凄く心配になります。

私はその彼氏が彼女の子供のために会社を4度も休むのはおかしいと思う側ですね。
婚約してるとか、結婚前提のお付き合いならまだしも、そういう予定も無くただ付き合ってるだけの彼氏が、休んでまで入学式に出る事はないと思います。そういう責任の違いがあるから結婚に意味があるんじゃないですか?

休みやすい職場なんだろうなと確かにそれも一理ありますが、私が同じ職場の人間なら、必ず両親そろって出席しなければならない訳でもないのに休んでまで行くのは何かと理由をつけて休みたいからなのかなーと私は思っちゃいます。
しかも彼氏さん、独身のいい歳の男なら役職とかありそうですよね?役職の方が休みやすいってとこもあるでしょうけど、忙しい時期は、役職がついてるからこそ休めないとこが大半ではないでしょうか。
卒業式や入学式って座ってるだけでいいですし、半日だし、その彼氏には責任ないし楽ですよね。はっきりいって何しにくるの?って感じです。
優しいね、偉いね、とは、私は全く思えません。
再婚しない訳があるってとこにもひっかかります。ろくな男でない匂いがプンプンですね…スイマセン;
www.happykanpo.com/product/花痴.html
エレベーターのあるところに住むのが初めてで自信がなかったのですが、私の感覚に近いご意見を頂いて、やはりもう一度主人に注意しようと思いました。

ちなみに私と主人の職場では、多くの人がほかの人の降りる階を覚えていてボタンを押してあげるので、主人はそれをマンションでもやっているのだと思いますが、職場の持ち場と住宅ではプライバシーの度合いが違いますよね。
www.happykanpo.com/product/福源春.html
主人はご近所さんと愛想よく挨拶しあいたいようなのですが、主人が覚えてもいっこうに他の人から覚えてもらえないことに苛立っているように思います。
(最初のスレで「それがわからないわけではなく」と書いたのは、挨拶する前から相手が覚えていないことをわかっているという意味ではなく、相手が怪訝な表情をしたことで覚えてくれていないことがわかる、という意味です。書き方で誤解があったら申し訳ありません。)

覚えてもらってなくてもしかたない、余計なお世話で誤解されないようにすべきだということを、なんとかわかってもらうようにしたいと思います。
フーナーをしたのは夏ごろだと思うのですが、今まで精液検査をせずに放置しているのはなぜですか?

ご主人が仕事上タイミングが難しいのにタイミング療法しかしないのはなぜですか?

ご主人は一見すると義母に怒ってくれて主さん想いの様に見えますが、精液検査はしないしタイミングを取れる様に協力はしないし、自分は月の半分も家にいないのに嫁は同居させるし…私には理解出来ません。

私の夫を例にすると、確かに不妊治療を始めた当初は精液検査を嫌がったしタイミングまででAIHには進みたくないと言っていましたが、子供が欲しい事を真剣に話し合ったら精液検査も受けてくれたしAIHも協力的でしたよ。
www.happykanpo.com/catalog/1.html
仕事は激務でしたが上司にも話してくれタイミングも取ってくれたし、義母や親戚が何か言ってきた時は盾になってくれました。

主さんは専業主婦ですか?
家の中に主婦は2人いりませんよね?
ご主人が月の半分もいないんですから、別居するか仕事するかしたらいいのでは?
義父の兄夫婦が不妊治療してたんですよね?
ご主人が遺伝的に問題ありかもしれませんよ?
きちんと検査して、義母に「あなたの息子さんに問題があって子供が出来ません」って言ってやりたいですね。
大学生だと試験や就活で一定の期間来れない場合もあるので、代行などで担当講師をこまめに変えるよりは見るからに落ち着きのある(ベテラン風の)講師が長く続けてくれた方が雇う側も安心できるし、保護者受けもいいし保護者も大切な我が子を預けるのに大学生じゃ不安ですからね
www.happykanpo.com/product/ru486.html
それに大学生だと一般常識を一から教えないと行けませんが、社会経験があれば一般常識も持ってらっしゃるので、雇いやすいみたいですよそして大学生が就活などで長期休むなど当たり前なので、年齢に関係なく勤務の融通も聞いてくれ、現在妊娠中期の私もかなり融通を聞いてもらえ、ただいま2週に1日しか働きに行ってません英語以外にも何か強みがあったほうが良さそうですね。

学生時代に英語を専攻したものの、会社ではまったく関係ないシステム部門に配属されました、そういう意味では、パソコンには強く、SEの一歩手前くらいの知識はあるのですが、いまどきはパソコンに強い人なんてごろごろいそうだし、自分の強みってなんだろう、と改めて考えさせられました。今後の人生もふまえてよく考えてみたいと思います。
1歳2ヶ月の男の子のことで相談したいことがあります。

人見知りを全くしません。
とても人懐っこく、ニコニコして誰にでも愛想を振りまきます。そして、まるで子犬のように誰にでも付いて行きます。
「将来大物になるよ」とか「人見知りしないほうが皆に可愛がられていいよ」と言われますが、もしかして発達障害では?と思うようになりました。

後追いはあり、私がトイレに入ったりすると追いかけてきてドアの前で泣いています。
花痴:www.happykanpo.com/product/花痴.html
やはり、人見知りがないのは心配ですか?
主人・私・息子の3人家族で、日中は基本的に私と2人で過ごしています。週に2回ほど児童館に遊びに行っています。
人見知りしないからといって、私は気にすることはなく人それぞれかなと言うぐらいに思っていました。
今は幼稚園にも行ってますが、かなり社交的ですよ!
逆に、下の子は人見知りがあります。
人見知りする子しない子、っていると思うのであまり心配しなくてもいいと思いますよ!
お互い同じ歳で大学を卒業と同時に結婚しました。まだ子どもはいません。旦那は地元の中小企業に勤めています。昨年の4月より旦那に後輩ができ、同期1人と後輩3人と遊び歩くようになりました。結婚していなければ、一般的には卒業後自分のお金で遊べる時だと思うので、年齢的に仕方ないと思いますよ。若くして結婚している人によくある悩みですね。文句言うと「自由になりたい」とか言いだすので…(友達のご主人がそんな感じでした)
落ち着くまで耐えて下さいね。男性は若くして結婚すると一度は後悔すると言います。
結婚すると自由がなくなりますからね。

30代40代で結婚する人も少なくない時代ですから、独身の方が自由に時間やお金を使えて羨ましいんでしょう。そして見栄もあって同じような付き合いをする。本当はその覚悟が出来てから結婚するべきなのに、盛り上がって若い時に結婚するとこういう事になります。いわゆる若気の至りってやつです。「まだ子供がいないから」という甘えもあるんだと思いますが、結婚とは家庭を第一に考えると言う事で、親から独立するということ。そういう基本的な事を話し合わないと、大変な事になりますよ。

入社当時は同僚の人や上司とたまに飲みに行く程度でしたが、去年からは大学時代再来のように多い時には週3回飲みに行き、午前様になります。そのまま仕事に行くため、寝起きは最悪です。私は職業柄、早出や夜勤等もあるので、仕方がないので私の親にモーニングコールをしてもらってます。起こしてもらうことに対しては苦とは思っていない為か、直そうとしません。起床のこと、生活態度のことを言っても、ごめんね。気をつける。と言うだけで直そうとしません。
www.happykanpo.com/product/花痴.html

スナイパー

2013年1月17日 日常
ちょっと思い出したので書く。これは伝説の女、Hの話。

彼女が高校生のとき、校庭を走っていると、トンボがおいてあった。トンボとは昆虫ではなく、校庭を平らにするためのT字型の道具。
それが上向きにおいてあったので、なにげなく、下の部分を踏みつけた。もちろんそういうことをすれば、杖の部分がえらい勢いで飛んでくる。
彼女は思いっきり額から顔面を打ちつけてしまった。本人はなにが起きたのか理解できなかったらしく、

「スナイパーに撃たれたかと思った」
http://www.happykanpo.com/product/花痴.html
らしい。

いねえよ、スナイパーなんか(笑)

や、やばい

2013年1月11日 日常
二足歩行のカメです


二年程前にバリカンで自分の頭を刈った事がある


夏の猛暑に嫌気がしたので丸刈りにしちまえ
って思ったのだ


知人が持っているバリカンを貸してくれるというので借りて、仕事が終わった後にジョリジョリ


やった事ないのでなかなかうまくいかない
http://www.happykanpo.com/product/花痴.html

そうこうしている内に…


ウィィーン…

ウィーン…

ウィン…

ウィ…


あっ

充電器借りるの忘れた


まだ半分ぐらいしかできてない


鏡みると…
『なんじゃこりゃ?』


ドリフのコントみたいな頭


参った

この後すぐ市場に行って魚を仕入れなければならないのに…

どうしよ


朝5時では対処のしようがない


しょうがないから頭にタオルを巻いて市場へGO


市場につき魚を見ながら挨拶をする

『おはようございます』
『おはようございますあれ銀さん今日、気合いはいってるね』

『ま、まあ』

後日、充電器を借りて綺麗に刈ったさ


なんとか凌いだぜ
俺の母親じゃないですが

つか俺にそんなネタある訳ない。
友達の母ちゃんの話し。

友達ん家に行くとテレビついてました。

友達の母ちゃん高校野球観てました。
横浜VS鹿児島でした。

母ちゃん高校野球観つつこう言いました。『私…

『WBCってルールとかわかんないわあ…ねえ?イチローどこ?』

あっ…あのう?
WBCって世界大会ですけど…
侍ジャパンですけど…

横浜VS鹿児島って世界じゃなくて日本VS日本ですけど…
すっ…凄いなあ…
(当時原監督がWBCにて優勝した頃の話しです)

つか猫ちゃん凄え陣取り方だなあ…

今日俺どうやって寝ようかなあ…